現在「AI(人工知能)による経営診断」のシステム開発を進めております。

酒奉行の会」は株式会社 流通システムイノベータ<DSI>(代表取締役 吉田 豊)が主宰する業務用酒販業者の「付加価値経営」を志向する全国組織の任意グループです。業務用酒販業者の業務上のあらゆる悩みに向き合い、改善、改革のヒントを提供、また個別経営指導を実施して参ります。

コロナ禍で、料飲店の先行きが心配ですぐにでも講じる策が知りたい

長年の経営がこれで良いのか見極められず、一度全体を外から見てもらいたい

弱点を克服し、商品の魅力を高める政策を強化したい

他業種にない業務用酒販店特有の利益確保の方法を知りたい

売上を上げるためにできる自社に適した方法を知りたい

経営者、また現場で働く社員の悩みは尽きることがありません。
これら多くの諸課題を解決する会が 酒奉行の会 です。
そしてこの“ノウハウ”こそが「付加価値経営」です。

■「付加価値経営」とは

1.業務用酒販業者の固有の機能を価値化する
2.共同化、グループ化を経営の根幹に据える
3.日常業務の効率化・システム化を促進する
4.適正価格販売・適正収益確保の体制を構築する
5.財務体質をより強く、健全化する
6.経営幹部・中堅社員の教育を強化する

以上のことをめざす経営のことです。
個々の企業・店をより収益性の高い経営体質に転換させていくことーこれこそが業務用酒販業者の成長を促進するキーワードです。

「酒奉行の会」入会後、貴社の課題を解決する
「付加価値経営」を実現する 3 つのコンサルティング
(会費に含まれます)

1 公開セミナーの無料参加

年二回の公開セミナーの場で、新しく経営相談コーナーを設け、対応して参ります。
公開セミナー(年2回)への無料参加ができます。(従来の業改協会員参加費は1回につき2万円)

2 マネジメント講座の受講(年6回のメール配信)

テーマは配信時の最新の現状を踏まえて、「付加価値経営」を具体的にどのように展開していったら良いか。時事的な課題を踏まえつつ、有効な経営改善策を提案して参ります。

3 「 酒奉行の会 」ご質問コーナー

業務上の悩みなど、「酒奉行の会」 にメールでご質問いただくと、担当コンサルタントよりお答えさせていただきます。回答は、以下のブログにご質問と一緒に匿名にて掲載させていただきます。
酒奉行の会」ブログはこちら 

酒奉行の会 に入会されますと、
さらに以下の特典がございます。

◆ 個別経営指導(別途有料・特別料金にて)

経営分析に基づく「経営改善計画書」の策定・提供をして参ります。
「酒快Do」を導入されている場合、より細部の分析が可能になります。
「酒快Do」についてはこちらをご覧ください。)
(本会の講師登録制度に基づく中小企業診断士が担当します。)

さらにオプション(別途有料)として、以下のコンサルティングをご用意しております。

◆ EC市場構築に向けたホームページ作成のサポート
(別途有料・特別料金にて)

業務用市場オンリーの経営から多角的経営への転換が不可欠です。
業界が遅れをとっているEC市場開拓への取組み方を提案して参ります。

◆ 直営料飲店展開に伴うアドバイス・指導(別途有料・特別料金にて)

自らが料飲店経営に乗り出すことが求められています。ポストコロナを見据え、具体的な立地、業態、休廃業得意先の再活用等、具体的に指導して参ります。


業務用酒販業者の課題の解決と、貴社のさらなる繁栄を目指す
コンサルティングのプロ集団が提供する
酒奉行の会 」 の入会をご検討ください。

■会員制度のご案内(年会費)

特別会員(Aコース)・4万円(税込)

「業改協」会員(「酒奉行の会」と同時に入会も可)ならびに「酒快Do」未導入企業・店

正会員・12万円(税込)

新規「酒奉行の会」入会者、業改協主催公開セミナー・オンラインセミナー参加者ならびに「酒快Do」導入企業・店

準会員・15万円(税込)

酒奉行の会」ならびに「酒快Do」未導入企業・店

※「業改協」とは、2013年にスタートした業務用市場改革推進協議会主催の公開セミナー参加者の中から会員登録された個人のことです。
    業務用市場改革推進協議会のページはこちら
「酒快Do」とは、三菱電機ITソリューションズ(株)が販売しているクラウドサービスによる酒類流通業向け販売管理システムのことです。
    「酒快Do」についてはこちら